つい先ほど、南海電鉄様からメールが来た「@nankai」の「nankai7037」です。
なんで、南海電気鉄道からメールが来たかと言いますと「@nankai」(南海のオンラインストア)で、あるものを買ったからでそれは何かと言いますと
 
 
  特急「サザン」 新型車両12000系          導入記念イベント
  「新型サザン撮影会in小原田車庫」
と言うイベントに、参加することになり、その参加費を「@nankai」に払ったことを証明するメールなのだ~
 
勘のいい人(悪い人も)分かると思いますが、8/3に「新型サザン12000系」に乗り込むことができると言うことです。(しかも、高野線でww)
ちなみに、12000系初撮影は7/23のなんば~羽倉崎のどっかになるでしょう。
早く見たい見たい見たい
 

やっと完結の「朝の近鉄&環状線」なんですが、最後は近鉄も環状線も関係が無いJR京都線へGO GO
で何が目当てかと言うと日根野電車区のあれ
                       イメージ 1
なんか、変な色になった205系です。(友達の間で変色と呼んでいる)ちなみに、側面にある所属する車庫を書いているところには、まだ「大ヒネ」のままだったり・・・
205帯青いで、阪和線に戻りたいな~~
 
京都線と言う事で、これでも↓↓

本日(6/14)は、「泉大津高架橋2周年」という記念すべき日??なんですけど、そんな日に南海電鉄様が取って置きのプレゼント??がキターーーー?
とにかく、どういうことかと言うと
7033F+10007Fによる「特急サザン」(一部座席指定)
一部サイトでも取り上げられていますが、ここ最近は7000系の「サザン」は無かったんですが久々の7000系サザン(おまけに7033)と言う事で、久々&すごい編成の「サザン」と言う事です。

↑このページのトップヘ